ラベル リラックス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル リラックス の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2014年2月23日日曜日

自分に合った道を歩く


Cannes 2012 / Mathieu Lebreton



今日は日曜日だったので、気晴らしにカンヌの街を散歩してきました。カンヌ市街において、海沿い、商店街、そして駅前と大きく3種類の雰囲気に分ける事ができます。海沿いは、地中海に面して高級ホテルやブティックが並びます。平行して、商店街においては、幅広い価格層のお店が続きます。そして、駅前に行くと、2ユーロショップのような低価格で商品を購入できるお店が沢山あります。

治安で言いますと、海沿いから出発し、商店街を横切り、駅前に行くごとに、残念ながら段々と悪化していきます。フランスは、基本的に駅前というのはあまり治安の良い場所ではありません。出入りの激しい場所だからでしょうか。この幅広い階級の差が、小さい街の中に存在するというのがカンヌの特徴の1つです。夏になると、セレブがカンヌ映画祭を訪れ、それに共なり、多くの観光客で賑わいます。比率で言うと夏の方が、盗難の被害に遭う確率が高いそうです。冬は、ほとんどのアパートやマンションが戸締まり通しなので、夏になるまで、住人のほとんどは、どこかパリのような別の所で出稼ぎをしたり、別荘に住んでいるのかもしれませんね。

さて、本題に戻りまして、自分に合った道を歩く、ということに触れたいと思います。まず、僕個人としては、地中海沿いの高級ホテルが並ぶ美しい風景が、一番クリエイティブを刺激し、より幸せな気分で歩けます。多分、日本人のほとんどの方がこの海沿いの道を選ぶと思います。治安の良さも、安心感を与えてくれますので、僕の妻とも安心して歩く事ができます。

今日は、試しに、商店街、駅前と比べながら歩いてみました。商店街は、そこそこといった所でしょうか。日曜日だったので、ほとんどのお店が閉まっていて、人が少ないのはよかったのですが、正直な所、インスピレーションがあまり湧きませんでした。駅前は、残念ながら、自分には合わないようで、気分が少し鈍くなったように感じました。この我慢をせずに、正直に自分の気持ちに従うというのが大切です。

今回何故、このような、自分に合った道に関するお話をしているのかというと、自分が歩く道ごとで、何かしらの心理的な影響が人間に起きると思うからです。少なからずとも、僕には環境というのは大切です。雰囲気の面で言う、明るさ、というのも重要だと思います。週末に、どこかへ出かける際、もしできるならば、前調べをしたりして、自分に合った場所を選ぶことをお勧めします。それは、月曜日からの仕事に何らかの形で心理的に影響すると思うからです。

特に、夢を追い続け、自分の好きな事で仕事をしようと思っている方には、自分に合った道を歩き、自分に合った場所に行かれることを念じています。自分に合った場所は、きっと、心をリラックスしてくれクリエイティビティに良い刺激を与えてくれるでしょう。ご自分のご選択を、もう一度、大切に見つめてあげると良いと思います。


---------------------------------------------------------------------------------------------------



夢ログスターが、「にほんブログ村」のブログ ランキングページに登録されました。下のリンクをクリックされますと、夢ログスターのランキングが上がり、より多くの方々の目に留まるようになります。そうすることで、より多くの方々に有意義な情報を発信することができるようになり、夢を追い続けている方を応援することに繋がります。是非、皆様のお力添えを宜しくお願い申し上げます。リンクはこちらです。↓

2013年12月20日金曜日

好きな光景でリラックス効果




皆さん師走でお忙しいと思われますが、リラックスする事もお忘れなく。お仕事探し、自分の内を見つめすぎて煮詰まってしまわれている方もいらっしゃるかもしれません。そういう時には、これからご紹介するリラックス法がおすすめです。とても簡単に出来ますので、是非挑戦してみてください。

僕がリラックスする時の1つの方法に、好きな光景を思い浮かべるというものがあります。これは去年、日本の病院にて入院する機会があった時に、あるパンフレットにてご紹介されていた方法です。

まず、肩幅ぐらいに足を広げて立ち、腕を下に垂らした状態で少し開きます。それから目を閉じます。僕はよく、窓に向かって立つのが好きです。

次に、腹式呼吸にて呼吸を整えていくのですが、ここで重要なのは息を吸う時に、お肩をすくめ上げてください。そして息を吐く時に、お肩をゆっくりと下げてください。自分の中が無になるまで、まず口から息を7秒間吐き出し、鼻から3秒間かけて吸い込みます。

上記の腹式呼吸を2回ほど繰り返した後の3回目からは、ご自分が一番好きな光景、または一番リラックス出来る光景を想像し始めてください。海、山、図書館等、どこでも構いません。4回目からは、一番リラックス出来る人と一緒に居る所を想像してみてください。5回目もそのままで構いませんし、もう一人追加しても構いません。例えば奥さんの次にお子さん等と一緒に居る風景等です。5回目が終わりましたら、呼吸をそのまま整えながら、目を開けて終了です。勿論、まだリラックスしたいという方は、何度でもおやりになって構いません。

個人差もあると思われますので、ご自分で色々とアレンジしても良いと思います。とにかく、リラックスすることが目標です。会社の中でやるにはちょっと、という方は洗面所や屋上とかでもできますよね。リラックスすることは、よりご自分の夢に近づく最高のアプローチの1つだと思いますので、常に心掛けてみましょう。これから僕も、ちょうどやる所です。それでは、良い一日を。


---------------------------------------------------------------------------------------------------

自分のやりたい事は見つかったが、なかなかそのやりたい事で仕事に就けない。同時に、自分のポリシーに反する仕事のために正社員として働いて「全ての時間を占領されたくない」。とても理解できる心理です。それでも、本職に就けるまでの間、生活費だけは必要ですよね。それには、「パート」という解決法がございます。お名前の通り、正社員ではないので、ご自分の本職探しのためのスケジュール調整がより柔軟になりますよね。そして、今回ご紹介する「ジョブセンスパート」さんをご調査させて頂いた結果、お仕事内容に比べて、平均して時給も申し分ないように見えます。さらに、ご採用が決定となった暁には、最大で2万円のお祝い金も頂けます。勿論、将来に正社員をご希望の方は、正社員登用もありの会社もありますので一度ご覧になってみると良いでしょう。どの職も共通ですが、応募定員が埋まり次第、締め切りとなりますのでこちらからどうぞお早めに。↓
パート求人探しのサポートサイト ジョブセンスパート


---------------------------------------------------------------------------------------------------


「夢ログスター」を「人気ブログランキング」に登録致しました。もし、このブログにご興味を抱いてくださった際には是非、こちらをワンクリックして頂けると幸いです。そうすることで、「夢ログスター」のランキングが上昇し、より多くの方々の目に留まりやすくなります。そして、それはをより多くの方々への情報提供、そして社会貢献へと繋がります。お力添え、どうぞ宜しくお願い致します。(ここをクリック致しますと、ブログランキングへ移動致します。)



2013年12月19日木曜日

真実の扉


RSiegel_Week2 - Rock and wood / grongar


フランス人である僕の妻は、マッサージセラピストとしても活動しております。その妻にある時、自分のやりたいことがなかなか見つからないという相談をしました。彼女は、本が大好きで、数多くの書籍からリラクゼーションや自分と向き合うという方法について学んでいます。その中からおすすめされたのが、「真実の扉」を開ける方法です。

つい最近迄、実はフランスのボルドーに住んでいました。クリエイターとして活動している自分にとって、自然というものがすぐ側にあるというわけでもなく、特に自分の職に適しているという場所ではありませんでした。ガロンヌ川がありますが、その先にはまたビルが見えるという風景で、第一印象が建物に囲まれた街といものでした。ただ、その「内」の中で生活しているという状況に掛けてか、自分の「内」の中に入っていくということに関してはピッタリな場所だと思います。それは、よく「瞑想」という言われ方もするかもしれません。

僕がよくやる方法が、まず初めに、リラックスした格好をすることです。パジャマでも運動着でも何でも構いません。とにかく着ていて精神的に邪魔にならない、気にならないという格好が良いと思います。次に、ソファやベッドの上に横たわります。一番適温を保てる状況を作ることが重要なので、例えば冬ならば、ブランケットをかけるなり工夫をするといいでしょう。この時、僕は個人的に、お香を炊いたりして完全なリラックス状態を作ります。そうしましたら、目を閉じて呼吸を整えていきます。僕は、腹式呼吸をこの時に使用します。それから、「無」という状況になるまで呼吸を整えていきます。自分の中に、何も考えや思いが存在しない状態にします。「無」になりましたら、ある建物を想像します。何でも構いません。直感でイメージした建物の中に入り、廊下が見えてきたら、ここで「扉」を想像します。この際に、僕は建築が好きなので、廊下や壁、そしてドアのディテールまで想像します。そして、ドアがいくつ見えるかも想像します。ドアの数は、自分のやりたいことの数と比例します。ドアの前に立ち、そのドアの表面に自分がやりたいことが書かれていることを想像します。例えば、「シェフ」がやりたいことの候補であれば、シェフと書かれたドアを想像すると良いでしょう。ここからが重要です。そのドアを開けてみましょう。中に何が見えますか?そこに見えている状況を詳細に覚えておきましょう。例えば、シェフとして働いている光景が見えていますか?どのように働いていますか?どのような環境、台所で働いていますか?何を作っていますか?一人ですか?このように、1つ1つのことを大切に覚えておきましょう。もし、廊下にまだ開けていないドアが残っている場合は、もう一度そこへ戻り、別のやりたい事が書かれているドアを開けて同じように、ドアの向こうで自分が見たものを覚えておきましょう。その時に、もし何も見えなくても構いません。何も見えなかったと覚えておきましょう。それは、ひょっとしたらまだ不確かなやりたい事なのかもしれませんので、それ以外の事と比較しながら、じっくりと本当に自分のやりたいこ事と向き合ってみましょう。もし疲れたら一度目をあけて、休憩をし、また再開することをおすすめします。とにかく、リラックスすることが重要です。BGMをかけることでリラックスが出来る方は、それでも良いでしょう。僕は、無音でやるのが好きなので、出来るだけ自然の音に耳を傾けるようにしています。

この方法は、参考程度として抑えておく事をおすすめします。自分で色々な方法を工夫してみて、試してみるのも良いでしょう。特に、クリエイティブなお仕事をなさろうとする方にはとても挑戦しがいのある方法なのではないでしょうか。



2013年12月14日土曜日

リラックスから始めよう


Relax / Koijots


仕事がない、又は仕事にストレスを抱えている、そういう方は少なくないと思います。そして、その渦のようなものに巻き込まれている最中は、本当に自分と向かい合いリラックスする時間はほとんどない、というのが多くの方の意見ではないでしょうか。

人間は昔、狩や漁をしながら家族を支えていたと、歴史の時間で習った事があります。その時に、今日はあまり収穫がなかった、明日はどうして生きていこうとか、考えた人々もいたと思います。当時は会社という単語さえまだ知られていなかった時代だと思いますので、皆さん自営業のような形で日々獲物を得る事に努力していたと思います。そして、現代の個々の会社内での、高度化そして複雑化した人間関係やノルマから発生するストレスというものはなかったはずですので、より純粋に生きて行くことができたように思えます。

ただ、時代の波とともに、我々の社会というものが形成されてきた事は、これからも避けようがない事実だと思います。それでも、その波をリラックスしたサーファーのように、危険を承知で注意を払いながら楽しむ、ということが出来たら良いなと思います。それには、まず自分自身がリラックスすることが重要です。

「急がば回れ」という諺があります。例えば、サッカーの残りわずかな時間で、相手に追いつくために急いで行動を起こし失敗し続け、結局は自分たちのスタイルを貫き通す事ができず負けてしまう、というとても悔いが残るケースを指していうのだと思います。

お仕事を見つける時も同じだと思います。急いで生活費やお小遣いを必要としすぎるあまり、会社についてよく調べる事なく入社し、そこでひどい扱いを受け、それが大きなストレスにまで発展して、最終的には体調を崩してしまった、という方もいらっしゃると思います。また、会社で既にお働きになっており、期日間近が迫るあまり、その仕事を急いで片付けようとしたために失敗したという方も沢山いらっしゃると思います。また、期日迄に間に合わせたとしても、自分の本当に正しいと思うやり方ではなかったために、後悔しその仕事にやりがいが見い出せなくなってしまったという方もいらっしゃるでしょう。

これらのネガティブな感情は決して健康にはよくありませんし、ご自分の本当にやりたい事が見えなくなっていくと思いますので、まずはリラックスすることから始めてみましょう。個人差もありますので、一番自分に合った、無理のない方法でリラックスされることをおすすめ致します。