アジア杯準々決勝、UAEにPK戦で敗れた日本代表だが、この結果を機会に「世代交代」という言葉が浮かび上がる人々もいるのかもしれない。それを理由づ けるのは、予選突破後のより決戦に近い対決を勝ち切れなかったという現状であり、詳細を言えばエース格の選手らのミスが目立ったと言っても過言ではない。代表格のエースが本田だとすれば、今日の試合でのミスの数はエースという名に値するかは疑問であろう。本田と並びエースとしての格付けをされている香川も決定機が決めきれず、本田と同様にPKも外す結果となったのは事実である。これら2人の選手と並び世界で戦っている長友も延長戦では、怪我を抱えながら試合を続けなければならなかった。守護神を任せれ続けてきた川島もPK戦では、相手GKとは反対に、コースとは殆ど逆の方向に飛ぶことが多かったように見受けられる。以前では、例え止められなくともコースを読むことが比較的多かったと記憶に残っている。これらの選手らを始め、今回の試合でのパフォーマンスから考慮させる言葉が、「世代交代」となるのは不思議ではないであろうか。
一方で、若い世代で入った柴崎や武藤らのパフォーマンスも興味深い。特に柴崎は、得点を決める等、重要な役割を果たしたと見るのが自然だろう。延長戦では長友の代わりに、右サイドバックに入りチームの失点を防ぐことに少なからずとも貢献していたと見れるだろう。無論、攻撃参加がその分減少したことは否めない。全ての交代枠を使い切り、後がなかった事が敗因と考える人々もいるのかもしれない。
選手の「世代交代」と共に、協会内部の「世代交代」があっても、興味深いのではないであろうか。無論、この意見に反論する方々もいらっしゃるであろうが、 去年のブラジルW杯以来結果が出せていない代表を改善するには何かしらの明確な改革というものがあっても良いと信じる。残念ながら結果が出なかったブラジルW杯、そして今回のアジア杯の結果を見る限り、年配の方が舵をとったからといって結果が出るという保証はないのではないであろうか。無論、若い世代が舵を取ったからと言っても同時に保証は無いであろう。Creative Footballとしては、これからも若い人材らに機会を与えても興味深いと信じる。
アギーレ監督について言及するのであれば、時々見せる的をついた采配は、まさに尊敬に値する。ただ、人間は100%完璧ではないであろう。時には、長谷部や遠藤をアジア杯優勝の目標の為に、ザックジャパン以来の再招集もした。Creative Footballのブログにても、以前外した選手を、大会の目標等に応じて再配置させて頂くこともある。それを例え矛盾ととる方々がいたとしても、それには常に敬意を払いたい。
もし最後に今大会の采配について言及することがあれば、交代が少しパターン化していたことに疑問が残る。前半戦でアグレッシブにゴールに向かう姿勢を見せていた乾を後半から、清武や武藤といった選手らと交代する場面が多かったように思うファンもいるであろう。そして、ドルトムント全盛期とは異なる動きを見せていた香川を、不慣れなインサイドハーフで常に使い続けていたことにも疑問が残るのではないであろうか。特に今日の交代枠は、乾を起用し続け、香川に替えて柴崎でも良かったように見受けられる。もし、武藤を投入するのであれば、本田をCFにし、岡崎に替えて武藤を右に配置させても興味深かったであろう。特に最近の本田のボールコントロールには波があるのではないであろうか。もし、同選手の比較的安定している能力を挙げるとすれば、それは強さであろう。現代表にはポストプレーヤー的な起用法がより向いているのかもしれない。少なくとも、今日の柴崎の得点をお膳立てした本田の結果を見る限りでは。
記事:Creative Football
0 件のコメント:
コメントを投稿